2022/12/24
マカロニの煮込みかい・・・?
トレッセ
これはトレッセって言います
ショートパスタですね
マカロニで頭に浮かぶものは
マカロニサラダとかマカロニグラタンですよね
マカロニって穴があいてるやつ
今は細いものから太めの物からいろいろあるね
『マカロニ』はフランス語なんだって
イタリア料理のイメージなんでイタリア語なのかと思った
ちなみにイタリア語では『マッケローニ』って言う
マカロニもショートパスタの一種
ショートパスタはいろんな種類があるよね
なんでいろいろな形や太さがあるのか不思議に思うよね
あんなに種類いなくてもいいんじゃないって思うけどね
イタリアの地域とか風土とかでいろんな形や太さの物が出来たんだろうね
日本では勝手にいろんな呼び方をしちゃうところがあるね
らせん状のショートパスタ『フリッジ』をカールマカロニ
貝殻状のショートパスタ『コンキリエ』をシェルマカロニ
なんて勝手に呼び方買えちゃったりしてるとこもあるんだよね
これは売るためのメーカーのイメージ戦略かなぁ
マカロニと同じなんだけど切り口が斜めになってるとペンネになるし
表面に筋が入ってればリガトーニになるしね
こういうの全部ひっくるめて『ショートパスタ』なんだよね
みんな人の名前みたいに思えちゃうね
今日は『トレッセ』って言うショートパスタを使った
大きめのショートパスタなんで食べ応えがあるね
これで一食行けちゃうね
マカロニとかショートパスタってゆでてぇ
ソースにからめてぇ
食べるって考えるとめんどくさーーー
作りたくないになりません
フライパン一つで簡単にすませればいいじゃん!
具材は冷蔵庫にあるものでいいじゃん
おやじはトマトジュース たまねぎ しめじ セロリの葉っぱを使った
冷蔵庫の中にあったものなんだよね
フライパンで具材を炒めて
トマトジュースとお水 鶏がらスープの素を入れて
トレッセを入れて
フライパンに蓋をして火を通すだけ
簡単でしょ
具材を炒める油はバターとかマーガリンの方がこくがでるかもよ
あっそうそう
パルメザンチーとかとろけるチーズなんか入れるといいよね
フライパン一つで出来るから片付けも簡単でいいよ
興味があったら作ってみてね