無性に食べたくなった牛丼

20221217_185625.jpg


牛丼が食べたぁ~いになった

牛丼と言えば 吉野家 すき家ですか
おやじのとこだとすき家の方が近いですね
それでも20分位かかりますね

今日は雨も上がったんで出かけてきました
アパートから出たのは5日ぶり位ですかね
パソコンが欲しいな
マルチディスプレイでもいいな
ノートパソコン2台使ってるんだけどね
1台はFXとブログ専用で使ってる
2代目はYouTubeを見たりその他のことに使ってる

牛丼を食べに行くついでにケーズデンキによって
パソコン見てこようかなって思ったんだよね
イオンの食品売り場によって買い物をしてたら
冷凍食品のショーケースの中で
吉野家とすき家の冷凍食品を見つけてしまった
すき家でテイクアウトしてこうかと思ってたけど
冷凍食品を買って帰ることにした

20221217_185509.jpg

すき家の3食パックを買った
1食80gだからちょっと少なめだった
ガッツリ食べたいには物足りない
全部まとめて使って食べればガッツリだけどね (笑)

すき家の冷凍食品の牛丼
実店舗で食べる牛丼よりも気持ち薄味のような気がした
薄味を好むおやじだけど
ご飯の上にのっけてかき込むように食べる牛丼だと
ハッキリした味付けがいいですね
やっぱり冷凍食品より実店舗の方がいいかな
でも家で簡単に牛丼食べるには便利でいいですね




PVアクセスランキング にほんブログ村
 

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



お香「ゆらぐ」金木犀

20221210_115458.jpg


金木犀のゆらぎ

前回は白檀のお香を購入した
今回は別の物にしてみようと思ってた
白檀を購入するときに気になっていたお香
金木犀

金木犀は秋に橙色の花が咲き
甘い匂いを漂わせて惹きつける
澄んだ空気に乗って流れてくる香りに虜になる

白檀の’香はお寺さんやお線香をイメージしやすい
白檀は安心感を漂わせて落ち着かせてくれる

金木犀はどんなんだろう
秋の澄んだ空気に漂う甘い香りがするのだろうか

箱を開けると白檀とは違う
確かに金木犀の香りがする
生花の金木犀の香りのように華やかではないが
少し乾いた感じの金木犀の香りだ

火を灯し消す
ゆらゆらとゆらぐ香煙
ゆらぎ漂う煙に
金木犀の甘くフローラルな香りだ

白檀のような落ち着きとは違い
金木犀は落ち着きの中に
少し心に華やぎを与えてくれるように感じる

お香を焚くというのもいいものですよ



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

料亭の味

20221202_164754.jpg


マルコメみそ料亭の味

マルコメみそって言うと昔懐かしいCM思い出しちゃう
一休さんのようなくりくりっとした
坊主頭の子供が出てくるCMが印象的で可愛かったですね

マルコメみそ料亭の味
インスタント味噌汁
おやじはあさりとしじみを買ってみた
あさりとしじみの風味を感じられる
生みそタイプのインスタント味噌汁

インスタントって言うと
手軽でコスパという感じなんですよね
マルコメみそ料亭の味
生みそタイプで
8食入りで100円ほど

フリーズドライで作ってある高級志向のみそ汁もありますよね
一食100円~200円くらいのインスタント味噌汁

お弁当のお供とか
忙しい朝の一杯とか
毎日 飲むにはコスパなインスタント味噌汁が
便利でいいですね

でも毎日飲もうと思えば味も大切
特に日本人は味噌汁を幼いころから飲んでるから
日本人のソールフードですよね

マルコメみそ料亭の味
コスパで普通に飲むことができる
インスタント味噌汁ですね
一食に熱湯160㎖ってなってますけど
おやじの場合は300㎖の熱湯入れて飲んでますね
薄味好みには表示通りではちょっと濃い感じ
インスタントラーメンでも表示される
水の量よりも多めにしてるくらいですからね (笑)

人それぞの好みがありますからね
おやじの場合
乾燥わかめやきざみ油揚げ 豆腐なんか入れたりしてますね
インスタント味噌汁は便利です
朝ごはんは食べないですけど
朝の一杯で楽しんでます




PVアクセスランキング にほんブログ村
 

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

ABEMA アベマ

20221130_144128.jpg


ABEMA TV

W杯を見るのに大変重宝してます
TVを持っていないおやじは
YouTubeを毎日見てましたが
W杯が始まってからはABEMAにお世話になってます

ABEMAはサイバーエージェントとテレビ朝日が出資して
2016年4月に本開局しました
サイバーエージェントって知ってます?
メディア事業
インターネット広告事業
ゲーム事業
を主としています

CEOは藤田晋さん
彼の能力は多彩ですね
サイバエージェントで今超人気のゲームはウマ娘ですよね
ゲームの世界だけでなくって現実世界でも
藤田晋さんはJRAの馬主さんですね
一頭2億円以上もする競走馬を所有する馬主さんでもありますね
競馬界でも話題の人物でもありますね
藤田晋さんは他にもプロ並みの能力を持っているんですよ
萩原聖人さんのように麻雀界でプロ麻雀士の方たちと勝負したりしてますよね
世の中には凄い能力を持ち合わせている人がいるものだなあと感心させられますね

W杯を見るのにABEMAには大変お世話になっております
毎日利用させてもらってますね
無料会員と有料会員の両方があります
おやじは無料会員ですけどね
月額960円で有料会員になりABEMAの全てのコンテンツを利用できます
これが安いのか高いのかは利用する人しだいですけどね
ABEMAはまだ採算がとれていないようですね
W杯でABEMA利用者が急激に増えたようですが
利用者の多くは無料会員のようです
ABEMAは年間120億円ほどの赤字のようです
有料会員をどのように増やすかがこれからのポイントのようですね

無料会員だといろんなジャンルのものが自由に見れないですね
おやじはドラマや映画で見ようとしたものが見れないことの方が多いですね
それとドラマや映画のラインナップはあまり好みのものがないんですよね
これも人の好みですけどね
W杯では無料で全てのゲームが見れるのがありがたいですね

おやじは無料会員でYouTubeと併用して楽しむことにしますよ




PVアクセスランキング にほんブログ村
 

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

お口くちゅくちゅモンダミン

20221201_083528.jpg


モンダミンプレミアムケア

朝歯磨きが辛くって
歯磨きしてると嘔吐 涙で
おえっおえって朝から憂鬱

そんでもってモンダミン買ってみた
モンダミン使うからって
歯磨きしなくてもいいってわけにはいかないけど
試しに使ってみようと思った

夜歯磨きしないし
最近 歯が浮いたり 鈍い痛みを感じたりするかる
予防ケアのために使ってみることにした

オールインワンでお口の健康を守る
すっきりレギュラータイプ

むし歯予防 歯肉炎予防 出血予防
歯石付着予防 口臭予防 口中浄化 口中爽快

殺菌コート 酸から歯を守る 清涼感
いくつもの作用で気になるお口のトラブルをまるごとケア

このような説明が書かれてました

マウスウォッシュを使ってみるのは初めて
どこのどんなものがいいのか全く分からない
Amazonでいろいろ見てモンダミンにしてみた

モンダミンの使用方法に従ってやってみた
20~30秒すすいでから吐き出してくださいってなってた
初めてのモンダミンはキツ~~~!
20秒なんて口の中に入れてられなかった
口の中がヒリヒリしてくるし
匂いも刺激的だし
続けていけるのかなって・・・・・
モンダミン使った後口を水ですすがなくてもいいってなってた
けど・・・そのままじゃちょっと辛い
水ですすいじゃいます

おやじが買ったモンダミン
アルコール成分が入ってた
そこまで気にしてなかったなぁ
ノンアルコールタイプを買わなくちゃいけなかったということだった

これ買っちゃったんで辛抱強く使ってみる
マウスウォッシュがよかったら
この次はノンアルコールタイプを購入することにしよう

#おやじ #おやじブログ #おやじ独り暮らし #独り暮らし #リタイヤ生活
#シニア #シニアのつぶやき #シニア日記 #おやじの買出し #マウスウオッシュ


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

リタイヤ生活キャメルオヤジ - にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村