ニュートラルの視座を持たなかったから痛い目を見た

20230204_125242.jpg

相場は俯瞰して見ろ!


よく言われますよね

俯瞰してみる

客観的に見る

相場のみんなの視点で見る


これが出来ないから90%の人が負け組


スポーツの世界

サッカーでもそうですよね

自分がしたいこと ドリブルしてシュートして点を取ろう

自分のしたいことだけに集中して足元ばかり気にしていたら

敵に囲まれてボールを取られる

プロはフィールド全体を見渡してボールをコントロールして試合を有利に作っていく

FXの世界も同じなんですよね

FXのプロはニュートラルな視座で相場を見て

チャンスだと思うところでしか入ってこない

大金を張って 大ロットで取引をするのに中途半端な考えでトレード出来ないですよね

何百万 何千万と言う資金があっという間に消えてしまう

時には億単位のお金も飛ばすことになる

そう考えたらプロはどこでトレードをしようとするのか


ここは上がるだろう 下がるだろうなんて

自分の感情でトレードなんかできない

プロが重視しているのは相場のルール

人間の欲望で相場が動いているから 波が出来て動いていく

その波も似たような形の波を作ったりする

ダウ理論が 論理的に説明してくれている

プロはこれを重視している


自分のしたいことだけに集中してしまい失敗したトレード


上昇トレンドだった

日足では下降トレンドから安値が切りあがってきていて下に下がらなくなっていた

20MAは下降から横になって少し上に向きだしている

トレンドが変わろうとしていると見ていた


4時間足は上昇トレンド エリオット波動3波と見ていた

20MAもきれいに上昇している


1時間足は上昇トレンド ここでは少し迷っていた部分もあった

エリオット波動3波継続なのか 4波 5波と見た方がいいのかを迷った

20MAの勢いはまだあるからなって考えていた

20MA トレンドラインに対して押し目を付けてきた


15分足に落として下に行かないことを確認して押し目買いをした

入って30分 ロウソク足2本上昇して

いきなり ズドーンと言う音を立てて落とされて

あっという間にロスカットされた


なにがなんだかわからない

どうした えっどうした

上昇トレンドで押し目買いだよね

なんで なんで・・・・・・

冷静になって結果を分析できなかった

結果は 結果その時に冷静に分析できないってことは感情に囚われている

こんな時は もうトレードはしない方がいい

損失を大きくするだけだ


一晩寝て スッキリした脳でチャートを見て気が付いた

思わず どこ見てるんだバカヤローって自分に言ってやった


確かに 押し目を付けに来ていた

15分足では安値を割って 上昇からトレンドが変わった

上昇がかなり伸びていた 伸びきっている

日足の高値の下まで上昇している

1時間足で気になっていた エリオット波動3波継続なのか

5波が終わって 下降1波~3波なのかはっきりしていない


改めてチャートを見て振り返ると疑問点がいくつも出てくる

確信が持てないところで入ったらだめだね

仮に すんなり上昇して行ってその時は取り逃がしてもいいんだ

できるだけリスクを無くすことが重要


自分が上昇だから 買いだと言う自分本位のうがった見方でチャートを見るから

全体が見えなくなる

自分が買いたい 売りたいのではない

チャートが教えてくれている情報を感情を持たずに

ニュートラルな視座で見る


じゃあ どうやって見ればいい

ニュートラルな視座でみると言うのは簡単

そこには 『人間の本能』が邪魔をする

どうしても 自分の都合のいいようにしか見えなくさせられる


自分のスタイルに合わせたルールを決める

FXの学びをしている人がいるなら その人ならどうするだろうと考える

ここで買うだろうか 売るだろうかと考える

自分が 買いたい 売りたいではなく相手の立場で考える

リスペクトしている人がいれば その人ならどうするかを考えてみる

そうすれば チャートを見る視点も変わってくる


FXは『人間の本能』感情で動いたら負ける


自分の『マインド』を築くことが重要になる

こういうと精神論では勝てないと言うかもしれない

しかし 自分のルールを決める

それを 絶対守る

シナリオを決めたらそれ以外の値動きではトレードをしない

こういう 一つ一つのルールを守ることができるかできないかだって

自分の『マインド』設定になる

『人間の本能』 欲望 儲けたいと言う感情で動くからルールーを無視する

無意識で動くことを変えようとすれば

無意識を意識に変えなければ治せない

そのために 言語化 言葉にする

自分のルールーを決めて言葉として書き出す

シナリオを作るときにそれを確認しながら検討する

エントリーポイントが近づいてきたら

最終チェックポイント『3』を意識して確認する

確認出来たら入って行けばいい


『人間の本能』感情で動かない

ニュートラルな視座でチャートを見るには

自分なりのいくつかのルール作りをトレードをする


自分の主観ではなく 客観的に見るには 日々の練習

『ダウ』の練習を繰り返すこと

プロになるには プロになるだけの練習が必要になる


資金をふやすために練習をしよう!


楽しんでチャートを見よう!

ワクワクしてチャートを見よう!

可愛い女の子を見るようにワクワクしてチャートを見よう!


トレードは楽しいもの

楽しんで資金を増やそう!


あなたの『命の時間』を使って

お読みいただきありがとうございました

心から感謝いたします

あなたの参考になればうれしく思います

ありがとうございました

#投資 #FX   #おやじ投資 #シニア投資 #おやじ

#おやじブログ #シニア #シニアのつぶやき #シニア日記 #リタイヤ生活

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ
スポンサーサイト



ビビってんじゃねーよ! ビビってたら稼げねーよ!

20230115_075744.jpg

相場の原理原則がわかっってないと怖いものだ


決済したら伸びて行って損失だけくらって利益逃した

こんなことがあるんだよね

あなたはないですか・・・?


日足 4時間足 1時間足 下降トレンド

トレンドフォローからも売り

下降トレンドの根元から売りで入れていない

トレンドの途中からエントリーポイントを待っていた

キーポイントになる水平ラインをした抜けてきた

戻り売りのチャンスを狙ってた

陰線 陽線 陽線 陰線と小さな戻しだった

短期線 20MAの下から売りでエントリー

損切りは 戻り高値の上に置いた

戻り高値が少し高かったので損切り幅が広くなっていた

しかし 戻り高値の下には置けない


すぐに下降しなくて反発して勢いよく陽線が出てきた

早かったかな・・・・・

もう少し 短期線 20MAに引き付けてからの方が良かったかな・・・

陽線が勢いよく伸びだした

あああああ・・・

損切り位置は戻り高値 

余裕はある

だけど 恐怖心が襲ってくる

見ている間に損切り位置に近づいてくる

だめかぁ~~~

損失を増やしたくない 怖いが先立つ

結局 恐怖心 自分の感情に負けて決済してしまった


決済したとたんに値動きが止まった

次のロウソク足は陰線 

そして 陽線で上がって短期線 20MAのところまできた

次が陰線になって下降していった

1時間足だったので 約3時間の出来事

冷静にチャートを見れていれば 損切り決済した後でも

この下降を再び売りで入れた

恐いという感情が残ったままであったので売りで入れなかった

マインドコントロールが出来ていない

すぐにトレードの反省をして対策 改善が出来ていない

相場の原理原則が 身についていない


ビビるんじゃねーよって怒鳴ってやった


考えてもみなよ

日足 4時間足 1時間足下降トレンド

トレンドフォローでの売りエントリー

日足 4時間足 1時間足の移動平均線を見てもローソク足は売りエリア

4時間足20MA下がり始めてる 

下降している200MAをした抜けようとしている

75MAはまだ上昇しているが ロウソク足は売りエリア

1時間足は20MAは勢いよく下降している

75MAも下降している

200MAは下降しようとしている


1時間足の短期線 20MAは勢いよく下降していて

トレンドが継続していくことを教えてくれている

これだけはっきりと下降トレンド 下降するって教えてくれているのに

どうぞ どうぞ 売ってくださいと言ってるのに

血迷って 少しくらいの値動きにビビって損切りするとは呆れてしまう


下降のトレンドラインの内側 売りエリアで値動きしている

キーポイントの水平ラインをした抜けている

上がってきても戻り高値を上に抜けない限りトレンドは変わらない


2重にも3重にも根拠があったにも関わらずに決済したことに腹立たしかった


冷静になってからチャートを見返すとわかること


右側が闇 真っ暗闇

先がわからない

今起きている 値動きと出来上がってきたチャートから判断するしかない

ダウ理論で相場の9割が説明つく

移動平均線 水平ライン トレンドラインもダウ理論のシンプル化

『ダウ』を見えやすくしているツール

このことが知識として理解していても実戦で使えるわけではない

出来上がったチャートではわかっても

真っ暗闇の中から出来上がってくる値動きと

出来上がった過去の値動きで判断して使えるようにしないと実戦では使えない


日々 チャートで『ダウ』の練習を積み重ねるしかない

移動平均線 水平ライン トレンドラインを使い

注文の集中 損切り位置 ポジションの総数を意識して『ダウ』の練習をする


FXはプロの戦場

知識だけのアマチュアでは戦いにならない


考えてもみてよ

プロのサッカー選手たちとあなたが試合をして勝てますか?

絶対に勝てませんよね!!!

プロのサッカー選手になるには少年時代からたゆまぬ努力 練習を積み重ねて

プロのサッカー選手になっているということを認識するべきです

プロになった後も日々修練しているということです


FXの世界でも同じです

プロの世界ですから

テクニックだけ 知識だけ求めているアマチュアでは歯が立ちませんよ


FXの原則 相場の原則を知り 日々練習を重ね身に着けることなんです

稼ぎ続けられるトレーダーになりたいのなら練習あるのみです


さぁやろう!!!

楽をしようとする自分の感情に負けないで練習しよう!

練習に明け暮れて初めてプロの世界が見えてくる!

めんどくさい 辛いと考えるから出来ない

楽しく考えよう

自分の得たい目標 楽しい目標を考えて練習しよう

ポジティブに考えよう

楽しんで練習しよう

未来の自分のために練習しよう


楽しんでチャートを見よう!

ワクワクしてチャートを見よう!

可愛い女の子を見るようにワクワクしてチャートを見よう!


トレードは楽しいもの

楽しんで資金を増やそう!


あなたの『命の時間』を使って

お読みいただきありがとうございました

心より感謝いたします

あなたの参考になればうれしく思います

ありがとうございました


#投資 #FX   #おやじ投資 #シニア投資 #おやじ

#おやじブログ #シニア #シニアのつぶやき #シニア日記 #リタイヤ生活

にほんブログ村 為替ブログへ
 

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ
にほんブログ村

トレンドフォローでの改善トレード

20230115_075816.jpg

トレンドフォローのトレードでやらかしたこと!

前回トレンドフォローに’ついて書いた

トレンドフォローの基本

上位足のトレンドの方向に対して 下位足が同じ方向を向くところをたらえる

上位足のトレンドが出ている方向に 押し目買い 戻り売りをすること

だったよね


トレンドフォローのトレードでやらかした件

下降トレンドだった

日足 4時間足が下降トレンド

1時間足では下降トレンドの戻し 上昇している

日足で引いた下降チャネルの中を上に行ったり 

下に行ったりしながら波を作って下降してる

日足の押し安値も下に抜けて下降の勢いはまだ続いていると判断する

1時間足でレジサポラインまで上昇してきた

下がるのを確認して15分足でエントリーして15分足の波を取りに行った

順調に下降して4時間足での注文の集中しているところ 

レジサポラインのところまで下がり反発して上昇した

予定通りで 15分足の波で決済するつもりだったので戻ったところで決済して利益になった


上昇してきてレジサポラインまで上がってきた

陰線がでて下がる気配があったので 

15分足を見るとエリオットの5波が終わって下降が始まると見えた

再び売りで入った

結果は ロスカットで損失を出した

その後上昇してレジサポラインを上に抜けて行った


売ることばかり考えていて冷静さを無くしてる

全体が見えてない1時間足でのことばかり考えている

1時間足では下がりきれない上位足の資金が入ってこないと下がらないってことを見逃している


日足での下降トレンド 日足で引いた下降チャネルの中を巡行している

そのことを忘れてる

チャネルの中を波を作って下降してるのだから 戻しはチャネルの上限付近になる

一度下がったが下がりきれないんだから戻されるのは当然のこと

どこまで上昇して下降するのかを考えることであった

4時間足 日足の戻しであれば大きく上昇してからの下降になる

過去の出来てきたチャートを見て注文の集中しているとこをを考えて待つことであった

1時間足だけに囚われて売ることばかり考えていると痛い目を見ることになる


トレンドフォローでトレードをするとき

日足 4時間足 1時間足と確認してトレンドフォローしてエントリーする

1時間足でのトレンドで入りたいなら15分足で入って15分足の波を取る

4時間足でのトレンドで入りたいのなら1時間足で入って1時間足の波を取る

日足のトレンドで入りたいなら1時間足 4時間足で入って伸ばせるところまでの波を取る

どの時間足で入るにしても上位足から確認して トレンドがどの足で出ているのかを認識していないと

痛い思いをすることになる

日足でトレンドが出ていれば 日足の動きが重要になってくる

そのことを忘れてトレードをした結果 失敗をしていい学びになった

学ばせていただきありがとうございます


次のトレードに向けて対策と改善をして臨む

日ごろから 過去チャートを見てダウカウントを描きながら 注文の集中を意識して

水平ライン トレンドラインを引いて練習を重ねていく 技術を磨くことで改善していこう


いい学びをしました ありがとうございました


楽しんでチャートを見よう!

ワクワクしてチャートを見よう!

可愛い女の子を見るようにワクワクしてチャートを見よう!


トレードは楽しいもの

楽しんで資金を増やそう!

あなたの『命の時間』を使って
お読みいただきありがとうございました
ありがとうございました
心より感謝いたします
あなたの参考になればうれしく思います
ありがとうございました

#投資 #FX   #おやじ投資 #シニア投資 #おやじ

#おやじブログ #シニア #シニア日記 #シニアのつぶやき #リタイヤ生活

にほんブログ村 為替ブログへ
 

  にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ
にほんブログ村

失敗は笑って吹き飛ばせ 成功は嚙み締めよう トレード #1

20230109_123805.jpg

失敗は笑って吹き飛ばせ 成功はかみしめよう!

失敗は忘れちゃダメでしょ
同じこと繰り返しちゃダメでしょ

その通りで繰り返さないこと

トレードしてると気が付くよね
同じことして損失出してるの
なんで繰り返すの
ダメだってわかってるのになんで繰り返すの
ダメだってわかってるのに繰り返すって変だと思わない
意識すればするほど失敗してない

こういうトレード何度もしてるんだよね

下降トレンドで流れは下に流れてる
ポジションの総数は売りのポジションが圧倒的に多い
相場のみんなは売りだ 売りだ売りだって言って売っている
だったらみんなについて行って売りだよね
売ればいいってことだよね
いやいや俺は買いだって言って買っても負けるだけだよね

じゃあどこで入っていくのか
売っていくのか
みんなが売りだって言ってるからどこでもいいじゃない
入っちゃえ 入っちゃえで売りますか

相場って一寸先は闇
値動きはわからないし 未来を予想することは出来ない
じゃあどうする
ダウ理論だよね
トレンドが継続していくのを確かめて入っていくってことだよね

そこでやらかしたんだよ
下がっていた値動きが止まってもみ合っている
ここのもみ合いを下に抜けて安値を更新していけば下降トレンドは継続するから
売りで入っていける みんなもまだ売りで入っている
そういう考えでチャートを見ていた

ローソク足が陰線で勢いよく下に抜けてきた
あなたならどうする

『落ち着いて待つ その後の値動きを確認してから売りで入るか検討する』

このように考えて待てたらすごいぞ!

だいたい飛び乗っちゃうんだよね
一度や二度 飛び乗って大きく利益をあげていい思いしてるとなおさらなんだよね

きたあああああーーー

ってなって飛び乗っちゃう
そのまま勢いに乗って下がってくれれば儲けものだけど
戻されて損切りってことも多々ある

じゃあなんでそうなるのってこと

もみ合ってるってことは
そこに注文が集中しているってこと
売りと買いのポジションが集中してる

売りだ いや買いだ 売りだ 買いだって資金入れてる
その下には買いの損切り決済=売り注文があり
売りの新規注文が入ってる
だから下に抜けたときに勢いがつく
そのあと続けて売りの資金が入ってこなければ
おいおい冗談じゃねえよって
買いってる人が押しもどしてくる

飛び乗らずにいったん見送って値動きを確認してから
入っていくようにすれば無駄に資金を減らすことはないって言うことになる

いつもいつも飛び乗って失敗しちゃうから
飛び乗るな失敗すると何度も何度も言い聞かせてると
脳はそれを記憶して同じことを繰り返すことになる

失敗は学び 失敗がなければ成功もない
学んで 対策を立てる 改善をする

同じような場面が来たら 対策を思い出す 改善点を思い出す

『値動きを確認する』

『戻り売りのチャンスを待つ』

と言うように対策 改善点を思い浮かべて待つ

こんな経験ないですか
会社で上司に叱られた 面白くない イライラする
帰りに仲間を誘って居酒屋で上司の悪口で盛り上がる
2時間も3時間も仲間同士で愚痴を言い合う
気晴らしのつもりだった
気分がスッキリしましたか
明日から仕事する意欲がわいてきましたか
上司は悪い奴だ 嫌な奴だという印象が焼き付けられて
嫌な感情が脳に刻み込まれただけじゃないですか
見る方向を変えれば上司にもいいところがあるんじゃないですか

ネガティブな感情を持たない
ネガティブな言葉を使わない
ネガティブな考えをしない

ポジティブな感情を持つ
ポジティブな言葉を使う
ポジティブな考えをする

失敗は 対策を考え 改善をするって決めたら
もう俺んとこに来るなって どこかに吹き飛ばしてやる

ダウ理論 ポジションの総数 注文の集中 みんなのことを考えて
トレードで利益を出せたら喜ぼう
良く分かったね よく利益を出すことが出来たねって褒めてやろう
そうすれば次に向かっていくいいイメージが出来る
毎日 小さな成功体験でもいいから積み重ねていく

待ってトレードが出来た
厳選してトレードが出来た
考えていたようにチャートが出来た
利益がだせた
トレードで学べた

どんなことでもいい成功体験を積み重ね嚙み締めよう

いいイメージを持ってチャートを見よう!
楽しんでチャートを見よう!
ワクワクしてチャートを見よう!
可愛い女の子を見るようにワクワクしてチャートを見よう!

トレードは楽しいもの
楽しんで資金を増やそう!

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

  にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ
にほんブログ村

リタイヤ生活キャメルオヤジ - にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村