2022/12/31
ダウさんって知ってる???
画像はFXメガバンクさんの画像を使わせていただきました。https://fx-megabank.com/
会社を退職して、働くのはもうお終い!自由気ままに生きたいと思うキャメルオヤジのブログ。残りの人生をブログに書いて行きます。
2022/12/31
画像はFXメガバンクさんの画像を使わせていただきました。https://fx-megabank.com/
2022/12/31
2022/12/30
2022/12/29
2022/12/28
2022/12/27
2022/12/27
FXで稼げない人の理由第1位はリスクリワード
FXで稼げない理由はいろいろある
勉強不足
メンタル 感情に押し流される
マイルールがない
などがあげられる
海外のFX会社が 10万人のデーターを取ったことで分かったことは
稼げない人の理由第一位は『リスクリワードの設定』だった
利益幅よりも損失幅の方が大きい状態で決済すれば負ける
こんなこと言われなくても誰でも分かってることですね
例えば
10回トレードをして9回勝った 負けは1回
9割の勝利これは凄い!
この数字だけ見れば凄いトレーダーだってなる
9割の勝利でも1回の負けで利益が吹っ飛んでしまう
なんでそうなるの・・・?
FXでよく言われるのは『損小利大』
リスクリワードの設定をして資金管理を徹底する
これが出来なかったらどんなに勝利が良くても損失になってしまう
FXではこんな言葉もある
『コツコツドカーン』
コツコツ利益を出して一回の損失で全部吹っ飛ばしてしまう
自分も良くやりました
リスクリワード1:1なら5割の勝利でトントン
最低線ですね
リスクリワード2:1ならどうなる
損失幅の方が利益幅より大きい状態
当然 誰が見てもわかる 負けることになる
そんな設定でトレードしていないわって言われるかもしれない
じゃあなぜ 1回の負けで利益が吹っ飛ぶの
『コツコツ稼いでドカンと負ける』
リスクリワードが1:1でも9割の勝利だったら大儲けです
トレードをするのにリスク管理は重要だ
リスクリワードは1:1以上にするってわかってる
だけど出来てないからコツコツドカンで吹っ飛ばす
『人間の本能』って厄介なものだ
利益が出ているとその利益が少しでも減っていくのが怖くなる
20psのところに利確設定をしていても
10psあたりで少し戻った
あああ利益が少なくなる なくなってしまうかもって・・・
そんな感情に取りつかれて決済して8psの利益確定
損失を抱えているときはどうだろう
損切りが出来なくて先延ばしにしてしまう
チャートを睨めつけて
『自分の考えは正しい必ず戻ってくる』
利益になるはずだって念じてる
そんなんじゃ
資金管理 リスクリワードが出来てるなんて言えない
『人間の本能』はマイナスが発生したとたん
その苦痛から避けようとする
相場の世界では この人間の性質が致命傷を与えることになる
『プロスペクト理論』で証明されてる
投資家は収益よりも損失の方に敏感に反応し
収益が出ている場合は損失回避的な利益確定に走りやすい
一方損失が出ている場合はそれを取り戻そうとして
より大きなリスクを取るような投資判断をしやすい
5000円 同じ5000円でも
利益を得たときの感情よりも
損失のときの方がはるかに大きな精神的な苦痛を持ってしまうと言われてる
だから『利益確定は簡単に出来るけど 損切りは先延ばしにする』
10万円の利益が出た
その次のトレードだった
おかしいな下がっていった
資金はまだ大丈夫 もう少し様子を見よう
含み損が見る見る間に増えてく
戻ってくる 戻ってくるはず
あああこんなに含み損になっちゃった
切るに切れない 切るのが嫌だ
戻ってきて お願い
10万円の利益だけでなく証拠金までも全部吹っ飛ばした
チャートを見てあたふたしてた自分がいた
自分が考えていたことと違うことが起きたら
辞めて損切りをすれば痛手は最小限で食い止められた
その時は感情に支配されて身動きが取れなくなってしまっていた
金縛りにあっていたかのようだ
後で冷静になったときに
なんであんなことになった
もっと早くに損切りをしていたら無くさないで済んだのに
『人間の本能』 苦痛を避けようとする
それは日常生きていくためには重要なこと人間の命を守っていくために必要な『人間の本能』
だけど相場の世界では『人間の本能』が命取りにつながる
じゃあFXでかてないのか
感情に支配されずに利益を出していくにはどうする
資金管理 リスクリワードの設定を徹底する
リスクリワードは1:1以上にする
エントリーと同時に損切りと利益確定の設定をする
予約注文ならエントリー 損切り 利確設定が同時に出来る
いくら設定していても利益が減ってきたからって言ってチキン利食いしたら元も子もない
それはダウ理論が崩れたときだけだ
損切りに合うのが怖いからって損切り幅を大きく取りすぎるのはもってのほか
損切りにあっても自分が損失を許容できるロットでトレードをする
そもそもエントリーするときにはマルチタイムフレームで分析して
エントリー 損切り 利確を決めてトレードをするはず
そうでなかったら論外だ
感情に任せその場の感覚でトレードしたり
ポチポチ病でエントリーを繰り返してたら負けて当たり前
一生負け組だ
稼いでいる人たちのいいかもだ
資金管理 リスクリワード
マイルールを決めて徹底して守る
エントリーポイント 損切り 利確を必ず設定する
予約注文なら同時に入れられる
これが守れないならFXをやらないことだ
勝ち組にはなれない負け組のままだ
勝っている人が良く言う言葉がある
『自分のルールに従って 機械的にトレードをしている』
エントリー 損切り 利確を機械的にする
設定したらあとは相場任せ
自分で相場を動かせるわけではない
FXで勝ち組になるには他にも学び
身体にしみ込ませることはあるけど
資金管理 リスクリワードはエントリーする上での絶対条件だ
これを守れないんだったらFXはしないことだ
頭の中ではわかっていても何度も同じ過ちを繰り返す
コツコツと利益を得てドカンと損失をだして
資金を吹っ飛ばす
感情に支配されずにトレードをするには
資金管理 リスクリワードは絶対に守る
トレードをするときの絶対条件
今日から相場が動く『絶対条件』を徹底してトレードをしよう
#おやじブログ #シニア #シニアのつぶやき #シニア日記 #リタイヤ生活
2022/12/26
2022/12/25
2022/12/24
Author:cameloyaji
FC2ブログへようこそ!
リタイア生活を始めたキャメルオヤジです。
ブログは4年ぶり位かな。
無理しないで少しずつブログを書いていきます。
気が向いたら読んでください。