2023/01/29
勝ち続けるためのトレンドフォロー!
トレンドフォローの本質!
トレンドフォローってどういうことですか?
・・・・・・・・・
トレンドが出ている方向に買っていけばいいんでしょ
確かに トレンドが出ている方向に買っていくことです
これだけだと 半分正解で半分はあっていないことになる
トレンドフォロー
上位足の方向に対して 下位足が反転するところを取りに行くことです
ううん・・・・・
上位足の方向に対して 下位足が反転するところ・・・?
どういうこと
日足 4時間足が下降トレンド
1時間足は上昇している
1時間足だけ見ていたら上昇トレンドで買いだ 買いだって考えてしまう
日足 4時間足と上位足が下降トレンドなら 1時間足だけの判断で上昇で買うことは
トレンドフォローにはなっていない
1時間足では上位足 日足 4時間足の下降の戻りになるので
上昇からの反転する売りを待って売っていくことがトレンドフォローになる
トレンドフォローの基本
『上位足のトレンドが出ている方向に 下位足で押し目買い 戻り売りをすること』
押し目買い 戻り売りをしていても『上位足のトレンド』を忘れて その時間足だけで判断して
押し目買い 戻り売りをしていてもトレンドフォローになっていない
『みんながトレンドが出ているという認識を持っているところ』と言うことが重要になってくる
トレンドの基本的なこと
『前回の高値を越えたら安値を切り上げやすい 前回の安値を割ったら高値を切り下げやすい』
と言う土台を明確にして置くこと
このことがわかれば 損切り 新規注文がどこに集中しているのかもわかり 水平ラインも引ける
プロはこの基本的なことを無視できない
基本を無視できないからこそ 相場はそういう動きになっている
このことを理解することだ!
トレンドフォローの注意点
どの時間足でトレンドが出ているかと言うことになる
日足でトレンドが出ていれば 4時間足 1時間足でトレンドフォローが出来る
日足でトレンドが出ていない
4時間足 1時間足ではトレンドフォロー出来ないので入れない
4時間足でトレンドが出ていれば 1時間足でトレンドフォローが出来る
日足 4時間足ではトレンドが出ていない
1時間足でトレンドが出ている
1時間足ではトレンドフォローは出来ないので1時間足では入れない
15分足ならトレンドフォローが出来る
どの時間足でトレンドが出ているかによってトレンドフォロー出来て買っていけるのかが違ってくる
4時間足でトレンドフォローが出来て4時間足で買っていくのであれば 4時間足の波を取りに行く
1時間足でトレンドフォローが出来て1時間足で買っていくのであれば 1時間足の波を取りに行く
15分足でトレンドフォローが出来て15分足で買っていくのであれば 15分の波を取りに行く
各時間足で入るポイント 利確目標も変わってくる
利確はその状況によっては伸ばせるときもあれば 手じまうことも出てくる
トレンドフォローで一番いいのは 日足 4時間足 1時間足でトレンドがそろっていることになる
そうすれば 上位足の資金が入ってきてトレンドが伸びやすくなる
相場の勢いも重要になって来る
トレンドは永久に続くわけではない
ダウ理論の先行期 追随期 利食い期を意識する
エリオット波動の1波~5波を繰り返しトレンドが転換して相場が動いている
相場の『方向=トレンド』と『勢い=エリオット波動』を認識しておくことが重要になる
相場にはどっちに言ったらいいのか迷っているときがある
『レンジ』の時には明確な方向が定まっていない
こういう時には 方向がはっきりするまで待っていることだ
もう一度 確認するよ
トレンドフォローとは
『上位足の方向に対して 下位足が反転するところ 上位足と同じ方向を向くところをとらえる』
上位足が上昇しているのであれば いくら下位足が下げていても
次に待つのは 上昇 買いと言うことになる
どこで反転するのかを楽しみにして待てばいい
トレンドが出ていないところでは 押し目買い 戻り売りとは言わない
トレンドフォローの基本は 上位足のトレンドが出ている方向に
下位足の押し目買い 戻り売りをすること
トレンドフォローの基本を身に着けるために
日々 チャートで練習を繰り返して体にしみ込ませよう
楽しんでチャートを見よう!
ワクワクしてチャートを見よう!
可愛い女の子を見るようにワクワクしてチャートを見よう!
トレードは楽しいもの
楽しんで資金を増やそう!
あなたの『命の時間』を使って
お読みいただきありがとうございました
心より感謝いたします
あなたの参考になればうれしく思います
ありがとうございました
#おやじブログ #シニア #シニアのつぶやき #シニア日記 #リタイヤ生活
スポンサーサイト
コメント