インプットだけでは稼げない!

20230115_075721.jpg


知識だけでは稼げない!

知識だけたくさん仕入れて頭でっかちになったって稼げない

自己成長させるにはアウトプットが必要だ!

アウトプットなしではインプットした知識は身につかない


必勝法 テクニックだと言っていくら追い求めても

所詮 情報 知識に過ぎない

そのテクニックがなぜ有効なのかその本質を学び

身につけない限り使うことは出来ない


相場の原則がわかっていなかったら

どんなテクニックを知っていようとも役に立たない


同じことを何度も言うな

うるさいと言われるだろうが

何度でも言う

インプットした知識だけでは稼げない


大切なことは『アウトプット』

『脳』は一日に膨大な情報を取り込むが

必要でないと判断したものはどんどん消去していく

最低2週間に3回使わなかったら記憶にはとどまらない


あなたがどうしても必要とする情報だけ『脳』は残しておく

あなたがどうしても必要だと『脳』に思わせなければ残って行かない


インプットしたことをアウトプットすることで

学びが深くなり『脳』にも残り身についてくる


インプット

読書 セミナー YouTube


アウトプット

記録をする 人に教える ブログに書く 練習をする


『2週間に3回使った情報は 長期記憶される』

『インプッットとアウトプットの黄金比率は3:7』


インプットしてアウトプットするこれを繰り返すことで自己成長がある

情報は長期記憶される

学び 学んだことを練習することで記憶され理解が深まる

繰り返すことで身に着けることが出来る

練習で覚えたことを使って見る

使った結果を検討して 対策 改善をする

練習を繰り返し対策 改善を生かすようにする


難しいことは考えなくてもいい

いろんな情報を探し求めてうろうろする必要はない

時間を無駄にすることもない

相場の原則 ダウ理論を学んだら繰り返しチャートで練習する

何度も学び練習する

この繰り返し 実際に使って見る

結果を検証して対策 改善を繰り返し 練習する

これだけだ 彷徨う必要はなくなる


何かを得ようとすれば

得るだけの努力が必要になる

得るためには当然犠牲を払わなくてはならない

それは お金だったり 時間だったりする


しかし 技術を身に着けるには練習を繰り返すこと

使った結果を検証して対策 改善をして練習を繰り返して技術を身に着ける


ダウ理論 注文の集中を意識してチャートを見る

注文の集中 損切り=押し安値 踊り高値に水平ラインを引き

移動させながらトレンドを追いかける

その時の移動平均線の動きはどうなっているのか

短期線がトレンド 勢いの案内役になっているから短期線の動きをよく観察する

その時 トレンドラインを引いてみる

トレンドラインに対して値動きはどうなっているのか

売りエリアにいるのか 買いエリアにいるのかを把握する

短期線 中期線に対しても 

売りエリアにいるのか 買いエリアにいるのかを把握する

自分で一つ一つを解説しながらトレンドを追いかけていく

短期線がどうなって変化していったら

トレンドの勢いがなくなって変化が起きてきたのか

その時値動きは 短期線のどちら側にローソク足が来ているのかを確認する

また トレンドラインのどちら側にローソク足があってどう動いたら

トレンドが変わってきたのかを確かめる


大切なことは『ダウ理論』 基本は『ダウ理論』だということを忘れるな


移動平均線 水平ライン トレンドラインは『ダウ』をシンプル化して

見えやすくしてくれるツールだということだ

だからこそ『ダウ理論』を理解して身に着けることが絶対条件になる


日々 インプットしてアウトプットすることで身に着ける

インプットする情報は本物の情報だけ

中途半端な情報には目もくれるな

練習を繰り返し 『ダウ理論』を身に着けて

稼げるトレーダーになろう


楽しんでチャートを見よう!

ワクワクしてチャートを見よう!

可愛い女の子を見るようにワクワクしてチャートを見よう!


トレードは楽しいもの

楽しんで資金を増やそう!


あなたの『命の時間』を使って

お読みいただきありがとうございました

心より感謝いたします

あなたの参考になればうれしく思います

ありがとうございました

#投資 #おやじ投資 #FX   #シニア投資 #おやじ 

#おやじブログ #シニア #シニアのつぶやき #シニア日記 #リタイヤ生活

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
リタイヤ生活キャメルオヤジ - にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村