脳が変わると人は変わる 心が変われば全てがかわる

henkou40.jpg

人生の扉を開く 最強のマジック

スタンフォード脳外科医 ジェームス ドゥティ著作


彼が実際に体験したことをもとに書かれた本です

マインドフルネスの効用の素晴らしさがわかる本です

マインドフルネスの入門書ではない

ルースと言う女性から マジックと言うことでマインドフルネスのことを学んで

ジムが自分の望みを叶えていく様が描かれている

しかし 自分の欲望だけで 自分の願い事叶えたいことを叶えても

本当の幸せは手に入らないと言う教えが書かれている



マインドフルネス 瞑想は 自分自身を見つめること

自分の悪いところ 良いところ全てを受け入れることで

他人を許し 認め 共感して 人に貢献して生きることが人生の幸せであるとの教えだと感じる


あなたはあなた自身のことがわかっていますか・・・?


自分は 自分のことを自分と言う人間を知らないで生きてきました

自分を見つめる 自己分析をすると言うことはしたことが無かった

55歳の時に自己啓発を知り 自分を変えたい 成功する人間になりたいと思い始めた

学び始めたが 挫折して投げ出しして 彷徨ってきた

自己啓発のセミナーに2度行った

そこから自分は何を学び 生かすことが出来ているのだろうかと思ったりする

なにを学ぶか目的を持ってセミナーに行っていなかったので

何か身についていることがあるのかもわからない

しかし 何かあるのだろう66歳になった今でも

自分の目標を達成しようと藻掻いているから・・・


この本の中にこんなことが書かれていた

『生徒に準備ができると 先生が現れる』と

なるほど そうなんだなって思った


自分の中に 改善したいことや 目標を持つようになると

その情報が目に入ってくる

自分が必要としないこと 気にも留めないことは気づかない


独学で学ぶことも素晴らしいことだが

その道を究めているプロについて学ぶ方が進歩が速い

独学だと回り道をしてしまうことが多いと感じる

人の性格にもよるのかもしれない


自分は独学派かな (笑)

本やYouTube動画で学びコツコツと実戦しています

職人仕事をしていたので 親方のやっている仕事を見て学び

自分でやって身に着け改善していく こういうやり方をしていたこともあって

いまだにその考え方 行動でやっている


先生について 基礎をみっちり学び身に着けることをお勧めします


この本のルースと言う女性は素晴らしい

見返りを求めずに ジムの人生のために教えていること・・・


本当に教えたかったことはこのことではないかと感じた


マインドフルネス 瞑想 引き寄せの法則 

いろんな方法で 目標を叶えることができるが

それぞれが違うわけではなく 同じことだと感じている


自分の集中力 学習力 行動力を高め 

自分軸で生きることができるようにすると言うことだと考えている


自分の人生を 他人軸で生きない


他人軸で生きないとはどういう事なのか

人の目を気にしない

人の評価 意見に左右されない

自分の行動は自分で決める 人に決めさせない

自分の目標を明確にする

目標に向かって行動する

と言うことだと考えている


自分も あなたもそうだと思うんだが

人の目が気になりますよね

これは 幼少期から少年期に親 教師など大人から受けた経験 感情が影響している

親からいい子だと褒められたい 愛されたい

先生から出来る子だと思われたい 評価されたい

常にこういう環境の中で 完璧でいい子を演じようとしてきた影響があると思う


ルースの教えに 心を開かなければ 本当に欲しいものを

手に入れることは出来ないと・・・

心を開くとはどういうことか

自分自身の心の中を奥底までも覗くと言うことになる



自分自身の心の奥底

幼いころから培われてきた 思い 感情 行動を洗いざらい書き出して

本当の自分自身を知り 悪いところ 良いところ全てを受け入れる

他人にして来たことを詫び 他人にしてもらったことに感謝する

親 兄弟 妻 子供に詫び 親 兄弟 妻 子供に感謝する


こういうことが出来て 自分が本当に欲しいものが手に入ると言う教えだと受け止めている


確かに 欲望のままにいったんは手に入れることは出来るかもしれないが

痛いしっぺ返しを食らうことになるのが現実ではないでしょうか

楽しては 本当に欲しいもの手に入らない 本質的なものは手に出来ない


良く言われるのは 宝くじ高額当選者のその後の人生が破綻していること

自分の欲望のまま楽して手にしたものは簡単に消えていく

自分と言う 人間の成長に合わせたもの 

自分に釣り合ったものしか手に出来ないと言うことではないでしょうか


だから ビジネスの成功者 トップアスリート 大富豪と言われる人達の人間性が素晴らしい

人間としての成長があるからこそ その器にあったものが自分の所に流れ込んでくる と考える

そういうことを教えてくれている本でもあると感じている


マインドフルネス 瞑想は 目標達成 自分の欲しいものを手にする方法として

有効なことだと感じている

仕事の向上 目標達成 成功者への鍵にはなる

本来は 自分自身を見つめ 自分を知り

他人を許し 感謝して 共感することだと感じる

その結果として 自分の人生にとって望ましいものが手に出来ると言うことではないかと感じた

自分の欲のために生きるのではなく 

人に貢献して感謝して生きることが幸せであると言われているようです


ルースは言った

人生で何をしたいのか

何を生み出したいのか

どんな人間になりたいのか

・・・・・・・・


あなたはこの問いにどんな答えを出すのでしょうか・・・?



あなたの人生が素晴らしいものになりますように!



あなたの『命の時間』を使って

お読みいただきありがとうございました

心より感謝いたします

あなたの参考になればうれしく思います

ありがとうございました

#読書 #読書感想 #目標達成 #本の紹介 #成功

#成功法則 #自己成長 #自己洞察 #FX   #シニア

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
リタイヤ生活キャメルオヤジ - にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村