2023/03/16
脳のブレーキを外したい
脳のブレーキを外したいこんなこと考えたことないですか・・・?
脳のブレーキってなんだ・・・・・
ブレーキって考えると 踏めば止まる
脳が自分を止めようとすること
脳はどんな時に自分を止めようとするのだろうか
怖いと思う時
危険だと思う時
やったことが無いこと不安に感じる時
恥ずかしいと思う時
苦痛だと感じる時
などかなぁ
これってストレスを感じる時ですよね
脳のブレーキが無かったら命が幾つあっても足りないってことになるんだけど
全てのブレーキが自分にとっていいことばかりじゃないと思うんだよね
やったことが無いことにチャレンジしようとするとき
不安になって躊躇しますよね
脳が辞めなさいって警告してるんですよね
自分は割といろんなことにチャレンジしたがる方なんだけれども
できないこともある
特に自分が変な奴だ 出来ない奴だと思われると嫌だなって感じることには
チャレンジできていないなって感じてる
自分が出来る人だ ちゃんとした人だといい評価をしてもらいたいと言う基準で
判断してしまっているようだ
ストレスを感じないことを選択している
脳がブレーキをかけていることをそのまま受け入れている
本当は損なんですよね
自分の可能性を小さくしてしまっている
成長できないってことですよね
自分は目標をもっていろんなことにチャレンジしてみるんだけど
いつも途中で投げ出してしまう
結局 目標は達成できない
今まで セミナーとかに150万円くらいかけたけど
望む結果になっていない
これはセミナーが悪いとか教材が悪いとかではなくて
自分が悪いだけなんだけど
自分が悪いと思うよりも他の所に言い訳する理由を押し付けてしまう
今 自分の生活の収入の柱を FXで収入を得ようとしているけど
まだ 思うように行っていない
自分の技術が未熟だと言うことがある
よく観察してみると損失を出すパターンが見えてきた
エントリーすればいいのに怖くて躊躇する時も見えてきた
伸ばせばいいのに躊躇して決済してしまう時も見えてきた
自分の脳がブレーキをかける
損切りを遅らすブレーキ
過去に失敗したことがあるから辞めとけと言うブレーキ
利益が少なくなると嫌だから決済しろと言うブレーキ
脳はネガティブ思考に出来ているらしい
だから 悪い結果の方に考えを持って行って行動させるようになっているみたい
脳は安定したことを望む
今までと変わらない無風の状態
無意識で操縦出来ている状態を好むようだ
ストレスを好まないから逃げ出すようになっているようだ
逃走か闘争なんだけど多くの場合 逃走が起こるよね
FXの場合 チャートに向き合っているのは自分一人だから
ストレスを感じるとそこから逃げ出そうとする
脳からの指令 感情や行動 無意識で起きてくることに
自分も感情で応戦しようとしても疲れ果てて負けるのが落ちだよね
ストレスを逆境ととらえればいいと思う
逃げ出した自分を諫めたり 非難したり 傷つけるようなことはしないで
素直にできない自分を受け止める
どんな感情だったのか どんな思いだったのか どんな行動をとったのか
自分を認めてあげる 許してあげる
自分を傷つけたり 非難してストレスにストレスを上乗せ引て
強烈な印象を与えてしまうと脳にそのことが深く刻み込まれて
同じことを繰り返し起こすことになるようです
自分にはわかるなって感じる
FXでの損失って同じことの繰り返しをしてるもんなって感じてる
自分で自分を許してあげられていないんだなって・・・
出来ていない自分を許してあげよう
学びながらFXで取引してるんだから
すぐに目指す結果に結びつかなくてもしょうがないんだよね
求めすぎてもダメだけど
今の居心地のいい何もしない状態でもダメで
常にチャレンジを続けていくことが大切だよね
あなたはどうですか
あなたの目標達成しようとしていることが順調に進んでいますか
FXでは取引をするための技術を身に着けることが重要なことだけど
それ以上に自分のマインド 心の在り方か重要だなって考えていて
自分は自己成長のためにマインド 心の在り方を学んでいます
それが 自分の基礎 土台になってFXや自分の人生において重要だと考えています
脳科学に基づいて書かれている本をよく読んでいます
ハーバードで学んだ 逆境の脳科学
医学博士 川端康彦著作は 脳科学に基づいて解説してくれています
川端さんの実体験に基づいて書かれているので理解しやすいです
目標の設定の仕方
行動の起こし方
逆境への考え方
など参考になることが多いです
あなたが思うように行っていないのならばこの本を読んでみるのもいいと思います
理論だけではなく実体験をもとにして書かれているので受け入れやすいと思います
あなたの『命の時間』を使って
お読みいただきありがとうございました
心より感謝いたします
あなたの参考になればうれしく思います
ありがとうございました
#本の紹介 #読書 #読書感想 #自己成長 #目標達成 #成功法則
スポンサーサイト
コメント